32

このブログでも、何度か書いてきましたが、一番好きなラジオ番組、エレ片のコント太郎が3月末で終わるそうです!!!!!!!!!!!!!れ!!!!!!!!!!!!

耐えられるわけないからね

ともかくともかく来週の重大発表が枠移動であることを願うことしかできないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!


わたしはこの5年間で、junk全曜日、オードリーannなど、名だたる有名番組を聞いてきたが、結局エレ片が一番好きなんだと、QJの小林さんにも話したところだったんだ!!れれれれれ!!!よ!!れ!!!!!!!
多くの人にとってみればどうでもよすぎるおじさんたちのくだらなすぎる会話。下ネタや家族の話など、ほんとうに世の中にありふれていることばかり。ただこの3人はそのありふれたテーマについて、3人しか作り出せないおかしさを交えながらトークを広げていく。片桐さんの本能のままのリアクションの数々。イマダチさんの斜めからくる鋭すぎる、そして時に粗すぎるツッコミ。さらにやついさんの度を越したいじりや、テクニックの詰まったメール読みなど。この3人でしか成り立たない空気感と温度感と語彙のセンスで展開していく会話はほんとうにくだらなく、何も考えずに笑うことができる。そしてそれは、いつしかわたしにとってなくてはならないものになる。この何も考えずに無思考で笑える時間が貴重でかけがえがなくて、3人のグルーヴが愛おしいものにまで思えてくるのである。
1週間生きていくガソリンはエレ片で給油しているようなものなのだ。2時間の本編とラジオクラウドのアフタートーク。これらがわたしの生活を支えていた。
憂鬱な週の初めにタイムフリーで聴くのが日課だった。エレ片が存在しなくなった未来で、どうやって生きていけばいいというのか。

愛おしい愛おしい仁ちゃんの一つ一つのリアクション、イントネーション、語尾いつも全部聴いている。思ってることがそのまま言動に現れ、それをエレキの2人に粉々になるまでいじり倒されるいつもの場面。イマダチさんの言葉巧みのツッコミもさることながら、雑な語呂合わせが好きだった。ゲッターズをヤッターズと瞬時に言い換えるなど、名前を無理やり寄せるという雑すぎるけど、瞬発力を携えたその芸は天下一品だった。やついさんは、エレ片のバランスをとりつつも、片桐さんのウィークポイントを見つけた時には、仁さんが泣いちゃうくらいまでにいじりたおし、ボケ倒す。また、インキャっぽいメールや恨みっぽいメールを読むのがとにかく上手い。その生々しさが片桐さんの純粋なリアクションや、イマダチさんのキレの良いツッコミを引き出し、ほんとうに良いバランスを生む。

なんでなくなっちゃうのかな
、、、、、わたしにとってはずっと1番だったのにな。どんだけ叫んでも変わらないし、もっと前に行動すべきだったのかもしれない。
先週の重大発表の告知から1週間、終了の心構えをしていたつもりだったけど、実際に言われてみると全然耐えられないんだなと思う。

そして、終了して半年も経てばそれが馴染んじゃうことも知っている。

でも今はこうして抗わさせてほしい。唯一無二のジャンクサタデーエレ片のコント太郎だったから。



4コメント

  • 1000 / 1000

  • miyu

    2021.03.21 10:08

    @lilycrowdyそうなんだよ😭番組時間短くなったけど打ち切りは免れたの、、、これで少しだけ健康に生きていける
  • lilycrowdy

    2021.03.16 03:28

    @miyu片桐仁ツイッターで見たんやが切られないっぽいやん 悲願が届いたね
  • miyu

    2021.03.11 17:52

    @lilycrowdyおじさん芸人はいずれ切られる運命なんだ、、、頑張って飲み込むしかない