38

ティファニーのノートの件で、貧民街(それに付随するカルチャー、生活など)の商業消費、エンタメ化、観光利用がいかに危険で、なんの問題解決にもならないということを改めて知らされることとなった。
わたしは本能的に底辺層で暮らす人の生活に興味があるし歴史的に学びたいし、どうしたら解決できるのかを考えたい側の人間である。だから一歩間違えたら危ない発想をしかねない状況にあって、この件が大きなストッパーになったというか、立ち止まって考える機会になった。豪さんが言う面白がっちゃいけないという言葉はここにも当てはまるかもしれないな。

思慮深く生きたい。

0コメント

  • 1000 / 1000