356(7.20)
私は2023年10月(9月のパリ旅行で当時の全財産(10万弱)を使い果たした)からずっと貯金がマイナス状態で生きてる。(クレジットカードの来月の支払いと日々戦っている)
けど、これって全然普通じゃないんですよね。同世代で貯金数百万とか、全然あると思う。あると思うけど、全く羨ましさとかはない。私の方が正しいと思っている。だからこうなっている(苦笑)。どうしてこうなるかと言うと、貯金がないのにカードのご利用可能枠はあるから、飛行機のチケットを買ったり、数万円の洋服を買ったりしてきたからです。いまだにこの状態なので、本当にヤバイ。私いまほぼ無職なのに。こんな人間が事業をやろうとしているのもやばい。ちなみに借金はない。親への借金はあるけど、なかったことにしている。
ただここ数ヶ月は仕事をやめるのが決まっていたし、さすがに前にみたいに展示会でガンガンオーダーしたり、外食三昧みたいなのをやめてたんですが、バルムングの展示会では、なんというか、オーダーしたさが勝ってしまいというか、そもそも展示会というのは、いくかいかないかが、買うか買わないかを決定づけており、バルムングは、とにかくはちさんとはなさんに会いたい気持ちが勝ってしまい、展示会に行き、案の定オーダーした。(元インターンで多少安く買える♩)
ここ最近は、そういう新品でデザイン性が高く、幾分高価な服を買っていなかったので、ぴかぴかのバルムングを着たときの幸福感が異常値を叩き出していた、新しいって素晴らしい。ファッションって新しさに大きな価値があり、やべえ力を持っているよと思った。もちろんそれだけじゃないけど。つまり、私も新しいものを作っていきたいということ、そして新品を買い続けなくては、ということ。
私が憧れている大人は全員、若いうちは貯金するなという教えなので、20代はガンガン消費志向で生きていきますよ♩
0コメント