85(5.7)

11:30 起床。ほんとは8時に起きたかったけど無理だった。

山下陽光がツイートしてた大井競馬場のフリマに行く。9:00~14:30なので早く行かないといけない。行きしなに乗った東京モノレールが最高。この世で一番好きな電車。東京の東京の部分を抽出した風景が映像のように目の前に流れる。これが現実で生活だというのだから信じられないほど素晴らしい。特に夜に乗るのが良い。

大井競馬場のえきで降りた瞬間、馬の匂いがする。ついたのは13時半くらい。フリマはもうみんな片付けちゃってて、あんまり見るところがない。見るとこがなくても、その残った十数軒のお店だけで、楽しかった。動くのかわからないバツ丸のナイトライトとか、紙芝居の枠とか、昔の硬貨とか。ものが面白いだけじゃなくて、販売してる人も多様でよかった。このフリマで写真集を作れると思った。もう誰か作ってるかな。誰か作ってても作りたいので今度作るかも。次は絶対ちゃんと朝から行こう。

立会川まで歩いて、電車で笹塚へ向かう。知り合いのイベントが開催されている。知っている人がいっぱいでアウェーにならずに楽しめた。嬉しい。SHOMA RECORDSのバッグを買う。「boy,boy,boy,?」の可愛いぬいぐるみに囲まれてチェキも撮った。満足。満足。

そこから歩いて代田橋のバックパックブックスへ。インスタを見ていて気になっていた本がたくさんあった。結局それはなかったんだけど、初期のスペクテーターとずっと読みたかったベルクの本を買う。初めて店主の人と話した。優しいイケメンだった。またいこう。

(代田橋は南北にセレクト書店がある。北のフロットサムと南のバックパック。フロットサムはオシャレサブカルでバックパックは地下サブカルという感じがする。もちろん私は南が好き)

そのあとはロープウェイ。イトウさんに広島のお土産を渡す。今日はGW効果なのかお客さんがたくさん。それでもエルカブキのG-1の話と、ごみラジオの最新動画がキモイという話で少し盛り上がる。18時ごろには中野を出る。

駄菓子屋の一丁目一番地に行くために錦糸町のオリナスへ。オリナスは、最近でもたまに行くけど、毎回なぜか懐かしい気持ちになる。全然地元じゃないのに。一丁目一番地では、動かないおもちゃの時計を爆買い。一個でよかったけど、たくさん種類があるからテンションが上がって買ってしまった。欲しい人いたらあげます。DMください。

帰宅。アイスコーヒーも淹れたし、今夜こそは仕事をするぞ


0コメント

  • 1000 / 1000