86(5.8)
8時起床。
今日も明天。明天で働きすぎでは。。。
イツメンばっかりでリラックスした状態で働く。それでも客が来すぎなので疲れる。
15時退勤。なんとなく新宿ピースへ。奥の方の席に座って、あたりを見回すと、こんねき(別名:保坂ななみ、エアコンぶんぶんお姉さん)がいた。びっくり。可愛い。かわいくて何度も見ちゃった、ごめんなさい。
17時半くらいに中野ロープウェイへ。ロープウェイ行き過ぎでは。。。
いずみ君がいた。二日連続。
お店にあった謎のアクセサリーが気になりつけようとするけど使い方がよくわからない。いととんが「細三つ編み用だよ」という。「五三つ編み。スピードの。」とか言う。よくわかんないけど、三つ編みをしてみる。ダイソーに半透明ゴムを買いに行って、細三つ編みを7個くらいした。ゴムの上にそのアクセサリーをつけるとそれっぽくなった。毎朝15分早く起きて毎日この髪型にしなと言われた。それは大変なのでできない。
19時過ぎにぼく脳さんがくる。いととんが1日だけ付き合ったエピソードやいちゃキャバの人の話などを聞く。あと、いととんがダリの時計の服を着てたので、ダリの奇人キャラは妻のガラがプロデュースしてた話になる。そこから、金井ちゃんがダリでイトウさんがガラ。ナダルがダリで西野がガラ。ということになる。20時に帰る。
帰りの電車でKindleで買った「ファッションは魔法」を読む。おもしろすぎる。坂部三樹郎と山縣良和の二人がいかにして今の地位を築いたのか。人生史と思想と表現とマネタイズとファッションの可能性。こういう本を読んでから彼らの服に触れた方が、100倍楽しめる。ネットのプロフィール文じゃ全く足りない。もっと早く教えて欲しかった。Kindleでこんな夢中になったのは初めて。面白い本は紙でもデータでも変わらないことに気づいた。特にスクショができるからめちゃくちゃ便利。
家では またしても就活関連の作業をする。どうせ全部落ちるし意味ないよ〜
0コメント