90(5.12)
9時起床。
FS仕事で大物の人にインタビュー取材。上がったらまた書きます。コミュニケーションが苦手すぎる。仕事とか関係なく私は話せないなーと思う。周りみんな全員大人で私を救ってくれたようだった。仕事する上では、相手に気を使わせてるので一番ダメ。
13時半から18時半まで授業。ちょうど授業の合間に花冥一女子からインスタのDMがきた。6コ下なのに超タメ口だし、怒涛のメッセージ数で面白かった。あとすごい私のこと褒めてくれて、インタビュー鬱だったので、タイムリーで救われたな。。。高1に自己肯定感上げてもらう初めての経験。嬉しい。
大学出る頃には雨降り出して、傘もなかったので帰る。途中で日本橋の丸善に寄り、赤瀬川原平の大人の絵本「自分の謎」を買う。これがヤバイ。当たり前であるからこそ、改めて気づかされることばかり。どこまでが自分でどこまでが自分ではないのか。精神的なことばかりでなく、肉体的なことなど具体的に描かれる。そして弱い自分と強い自分が同居している人間について。この本は、晩年に書いたというが、こういうことをずっと考えている老人になりたい。全ての構成要素を気に入ってしまう…これまで好きだったあれとかあれかが凝縮されてる感じ。本が良すぎて、解説を書けば書くほど無駄なのでみんな読んで
インタビュー、取材は終われど構成とか考えなきゃで大変。ZINEもそろそろ作りたいなーーー
0コメント