119(6.8)

8時起床。FSバイト。

上司に就活は?と聞かれて、何もしてないと答える。

15時退勤。


ギャルソンの1次面接。表参道本社。ひろーい空間の端と端にパーテーションがあって、控室と面接会場になってた。受付で、「役員3人と面接してもらいます、10分くらいの短い時間なのでしっかり話してください」と言われた。受付の人も役員だったっぽい。

検温のときに咄嗟に出した右手首にタトゥーシール(けろけろけろっぴ)。思いっきり見られた。

控室には私以外誰もいない。話したいこと携帯にメモってたら、3分くらいですぐに呼ばれる。

面接の場所にはおしゃれおじさん3人がいた。一人の人が主に質問して、あとの二人はあんまり話さなかった。淡々といろんなことを聞かれたけど、新卒採用っぽい質問はほぼなかった。自己PRもないし、ガクチカもないし、強みもないし、長所短所もない。相変わらず私は、どこからともなく脳に浮かんだ言葉をそのまま吐き出すだけで、嘘も本当もない。言葉遣いもぐちゃぐちゃ。でも、比較的話しやすかった気がする。否定されたり、なんだこいつという顔もされなかったし、嫌な印象はない。最後に「販売職で出してるけど、広報とかで働きたい」と言ったら、すぐに面接が終わった。ギュンって感じで終わったので、多分落ちた。よくわからぬ。川久保先生に会いたかったのに。

友達と会うので、渋谷へ。ヒカリエのスタバでハゲくんの最新配信をみながら待つ。新ゲスト コマンダンテ石井さん嬉しい。合流して、トップ道玄坂へ。主にお笑いの話。とろサーモンと中山功太のヤバ会話の話でこんなに盛り上がれる人他にいなくて楽しい。散歩がしたくて、新宿まで歩こうとなる。原宿駅あたりで、ハンバーガー食べたくなっちゃって、シェイクシャック説(新宿の)が浮上しちゃって、結局山手線に乗る。シェイクシャックでは、ボックス席に座れてうきうき。全部食べたところで、また散歩することに。今度は高田馬場まで。途中、大久保あたりで、前にポケモンパンのシールを入れた封筒を探したけどなかった。その喪失感から、今日も どこかに隠すモードになる。町中をキョロキョロしながら見つけたとっておきの隠し場所は、自販機のコイン返却口。高田馬場駅近くの自販機にリーフィアのシールを置いてきた。友達にアイデアマンだねと言われて嬉しい。この時もう22時半くらい。解散して帰宅。

タスク山積みなのに何もせず就寝。







0コメント

  • 1000 / 1000