143(7.1)

11時起床。

バイトの面接で大門の方へ行く。バイト受かるかな~受かって生活変わるかな~自分変わるかな~
意外と最近げんきなので、もうこのままの生活でもいいんだけどな、なんて思ってるけど、知らない人とたくさん出会いたいので、受かったら嬉しいな。

歩いて日比谷図書館へ。途中アイビー館という喫茶店に寄る。たまたま見つけたけど、良いところだった。マスターが空調の掃除をしてた。常連のおじいちゃんもいい人そうで わたしはにこにこ。
図書館では、経費申請とかインスタ喫茶録とか雑務をこなす。そのあとアイデア出しや、デザイン調整など…いろいろ。図書館でクリエイティブやるのなかなかよかった。元気なのもあるかもしれないけど。何せお金がないから7月は図書館生活になりそう。
20じ渋谷へ。友達と とろサーモン(と中山功太)の渋谷クロスfmでやっているラジオ番組の収録を見に行く。そのまえに、タコベルで腹ごしらえ。2タコス久しぶりに食べた。2タコスっていう名前が好き。味も好き。チップスも好き。タコベル大好き。
わたしたち(というか友達)は、観覧初参戦にしてガチ勢なので、放送の1時間前くらいから様子を伺いに、シダックスの前まで行く。人だかりができていて、一瞬戦慄したが、前番組の客だった。安心して散歩などする。放送開始15分前くらい、近くの段差に座っておしゃべりしてたら、村田さんが目の前を通って現場入りするところに遭遇。びっくりして何もできなかった。ファンの人に差し入れをもらっていた。かっこよかったな…
放送の5分前くらいに、とろサーモンがスタジオ入りして収録が始まった。いつもと何も変わんないトーク。あの場所、電車と救急車と消防車とうるさバイクとうるさ若者がたくさん通るので、しばしば聞こえない場面もあったけど、しぬほど笑った。改めてyoutubeで聴くのがたのしみ。

22:50放送終了。そのまま駅まで行って解散する。わたしかなり今げんき!ギャンギャンつくります。


0コメント

  • 1000 / 1000