198(10.4)

9時起床。
久しぶりの大学。
2限、福田先生の精神分析、とーこちゃんといっしょにうける。おひる、コンビニでかって、短大の空き教室に侵入して食べた。高校のクラスの小さい同窓会があるらしく、大企業に入ったであろう同級生とコネを作るためにはいきたいけど、結局飲み会が低レベルすぎて楽しくないだらうから行きたくないって。とーこちゃん。

そのあと,コーヒーを買って大学のテラスで本を読んだ。もちろん天国でブルー。とーこちゃんはレポートの勉強をしてた。この、圧倒的な平和、一緒にいる人への安心感。久しぶりに味わっちゃって、透き通った希死念慮に襲われた。太陽が肌を焼いて、いつまでもこのままでいられないな〜という快感が、こみあげる希死念慮を濃くする。全体的に、これは私にとってエクスタシー的なもの。しにたいというきもちに、うっとりとするんだ。すんごい久しぶりに感じた。

4げん、哲学の授業ひとりでうける。先生のキャラはあんまり好きじゃないけど、言ってることは真っ当だし、すきな内容だし、思いがけない説明が、脳の端っこを刺激して、意識が別のところに行って、ずっと他のこと考えたりしてた。これ、授業でしか引き起こされない感覚だから、またしても懐かしい気持ちになった。
ただあんまり良いことではない、引きずるから。バランスを崩すきっかけになる。危ない。後期ずっとこれか?後期火曜日。冷静に危険すぎるな…
ムードが、完全に二期スパンクハッピーなわけで、今年の私の6月な訳で…(苦笑)×100

諦念的なものに惹かれやすくなるという、この世の終わりのムードですよ。はあ、だめすぎる。

夜はばるむんくのアトリエで作業して、今帰りの電車。久しぶりの当日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000