260
28日
15時、FSのYさんとJさんとリトゥンの展示へ。cocoのまゆこちゃんやあじとさんに会う。数日前のブログに雑な感想書いた。とにかく柳田でしたわ!柳田×ファッション。わたしがcocoに行こうか悩んでるんで、Yさんが山縣さんに雑に私を紹介してくれた。そのままタクシーでみんなで原宿、FSのAさんと合流して、かなめくとさんの受注会。元井下好井の好井さんといろいろやってる人。
で、Yさんに何か食べたいかと聞かれ、わたしがケーキ食べたいと言ったので、カフェに行く、mojaのワッフル食べた(笑)割とちゃんとファッションの話をずっとしてた気がする。
渋谷まで行って解散して、わたしは神保町のディスクユニオンで、店舗引取りお願いしてたスパンクハッピーのコンピューターハウスオブモードをとりに行く。この辺でmojaにヘッドフォン忘れたことに気づく。電話だけ入れて、次の日とりにいくことにした。
29日
9時半入りで、QJの表紙もろもろ撮影。QJ OBの小田部さんというやばい先輩に出会ってしまう。おもしろすぎた。
15時くらいに終わって、mojaにヘッドフォンをとりにいき、ラフォーレのsheepで少し買い物をし、帰宅。最近、スイクレっていうスマホのゲームにハマっててずっとやってる。ほんとにずっとやってる。500円課金した。ありえないよねほんと。
30日
太田バイト10-18のあと、フロットサムへ。デザイナーのおささんともののあわれの玉置さんのイベント的な。zineだけかってかえろうと思ったら、cocoのまゆこちゃん、れいなさん、みたにさんらに遭遇。みんなかいちゃん主催のイベントに一緒に出たりしたメンバー。andスタイリストの庄司さんにも遭遇。その流れで庄司さんと下北でご飯、焼き鳥食べつつ、庄司さんがハチさんに電話し、はちさんはなさんと合流。このとき23時くらい。別のお店に入って、10年代のネットカルチャーの話を聞きまくる。はちさんも庄司さんも現場にいた人でめちゃくちゃおもろかった、10年代って普通に闇ですよね(笑)90sじゃんっていう。てか、日本にずっとそういう悪趣味を面白がるみたいなムードがあるんでしょうね、そしたら今はどこなんだ?という感じなんですけど、インターネットでやったら100%燃えるから、違う場所なんすかね、テクノロジーの進化とともに悪趣味の場所も変わっていくのか?バレないメタバース空間?しらないすけど、とにかく2010のカルチャー知らないことが多すぎた。わたしの中高時代。もっとネットに張り付いてればよかった。終電で帰宅。
ここ数日、いろいろコミュニケーションたくさん取ってて、体感めちゃくちゃ長かったので記録。でも校了はすぐにやってくるし、大学のレポートも終わってない。それなのに、QJでわたしがこの枠400字書きます!とか言っちゃって、、、、( ; ; )
0コメント