111(6.1)
8時起床。FSバイト。
フリースペースで光山さん(社長)に話しかけられるも、またしても沈黙を決め込む。大したことはなかったけど、瞬間的に言葉が出ないのはなんでなんだ
15時退勤。吊り橋ピュンへ。
サトちゃんのTシャツを買う。パスケースもおまけしてくれた。さとちゃんありますか?って最初に言ったら、おれ?って言っててかわいかった。吊り橋ピュン店主の名前はさとる(さとるん)。
野方で喫茶寄りたくて、喫茶シェルテへ。イートインあると思ったら、お休みしてて、ケーキなどを店頭で売っているだけだった。せっかくなのでクッキーパイを買う。
中野ロープウェイまで散歩する。散歩楽しすぎた。駅や繁華街から離れているのに、局地的に商店が集まってる路地があって、最高だった。
こういうの東京散歩してるとたまに遭遇するけど、この上ないよな。
ロプウェイでいととんに写真集を見せる。クッキーパイもあげる。おしゃべり。派手集団・竹下パラダイスさんが来店されてた。
いととんにシェルテの話したら、復活させればいいじゃんと言われた。今度本当に頼んでみようかなと思った。
18時ごろ退店して、青葉でらーめん。青葉うまいよ。やばうま。阿佐ヶ谷へ。
すべニュー(すべてのニュースは賞味期限切れである)公録を阿佐ヶ谷ロフトに見に行く。ちょっと早く着いたのでブックオフ。阿佐ヶ谷のブックオフ、どんどん床沈んでってるよね?絶対リフォームしたほうがいい。恐怖の床。特に収穫なく、会場へ。
インスタで繋がってたおじさんと初(はつ)対面しておしゃべりする。ちゃんとした人でよかった。まぁちゃんとした人なのはわかってたけど!
イベントは怒濤の4時間越えですごい。2人の会話は、コンテンツ化しようと歪曲したものじゃなくて、それこそリアリティでしかなくてとてもよかった。あとわたしの目の前に宇野さんが座っててびっくりした。ずっと気づかなかった。後ろには津田大介がいた。ほかにも著名おじさんがいたのかなー
終演後、おぐらさんが物販してて、話しかけなきゃと思って、話しかけたけど、陽キャ(おぐらりゅうじ)対陰キャ(わたし)でしかなくて、私が緊張しすぎて、大した会話にならなかった。最悪!もっとつっこんで話せる時は話せるのに。
24時くらいに帰宅。はげくんの配信を見て寝る。
p.s.
やっぱり大井競馬場の写真集デザインは納得がいかない。なにしろ何の面白みもなくてつまんないから。写真で勝負するような人じゃないし、わたし。
再考したい
0コメント