133(6.22)

9時起床。

喫茶連載の取材というかなんというかのために、上野方面へ。取り上げるお店は、上司のOKもらってから、大体2〜3回は通う。一回は写真のために。もう一回はおしゃべり(インタビュー)のために、あと一回はただの観察かな。今日はこのお店最後の取材用訪問。もうイラスト届いているから早く原稿仕上げなきゃなのに、モーニングなんか食べちゃって、スペインの宇宙食を呑気に読んじゃって、脳内で人生に対する絶望モードが始まりそうになっていたので、そそくさと退店。近くのドトールで今日締め切りの授業の小レポートを書いて出して、原稿を進める。

ビックカメラに鎌倉の写真の現像を出して、FSバイト。14時出勤。やっと仲良し上司に会えた。久しぶりすぎてめちゃくちゃ嬉しかったのに、素っ気ない態度をとってしまったな…この人の前ではいつも安心しきってしまう。久しぶりにあえて嬉しいものの、私は昨今の思考の脳内処理が追いついてないので、上司に「疲れてるね」と言わせてしまった。まあ実際、体は疲れてなどいないのだが…どうにか軽く生きたいよ。案の定今日も全然集中できなかった。(それなりに業務はこなしている)

退勤後まっすぐ現像をとりに行く。初めてコダックの使い捨てカメラを使ってみたが、データなのに紙みたいな感じがした。色合いもすごく良くて、リピートしたいけど、死ぬほどコスパが悪い。

大手町のスタバでプラントベースドーナツとソイラテ頼んで、ビーガン気取りながら、いいバイトないかなと検索するけど、これだというものは見つからなかった。

帰りの電車でもずっとスペインの宇宙食を読む。その感覚わかるとわからないが半々くらいで気持ちいい。最高。

最近はずっと脳内が何かに圧迫されているようで、お笑い見ても無心で爆笑することができないし、ラジオもあんまり集中できない。どうにかならんかな…スペインの宇宙食、あと50ページくらいあるから今日はこれを読み切って寝よう。





0コメント

  • 1000 / 1000