162(7.23と24)

23日のこと

新バイト10〜18:30
退勤後かいちゃんと新宿で会う。
西口広場で待ち合わせて、ピースへ。ミートソースパスタを🍝たべた。古典的な味で美味しい。かいちゃんとは、基本カルチャーの話か、マジの話しかしないので、本音そのもので楽。わたしの適職について考えてもらいつつ、メディアってなに、みたいな、メディアの正しさとか話しちゃって、全然答えわからなかったです(笑)

ピース出て落合駅まで散歩をする、散歩といいつつバキバキの路上観察。気になるビルがあったらずんずん入っていくし、公園も手当たり次第、隅々まで観察した。これを第一回にして、路上観察学会を進めたいと話した。まだこの日のことまとめてないので、やらなきゃな。
立ち止まって、言葉を交わしつつ、写真を撮ってを繰り返してたので、落合まで結構かかったかな…体感はあっという間だったけど。かいちゃんは路上園芸に特に興奮してた。狙って意識されたデザインなどではなく、こうせざるを得ない、こうするしかなかったという人間の業の垣間見える瞬間が、路上観察の醍醐味です。
22時ごろ解散。帰宅後は記憶にない。


24日のこと

11じ起床。よく寝ました。
大学図書館に行って延滞している本を返しつつ、涼みつつ、池の上(井の頭線の)へ。
ギンザバイト仲間のわかなちゃんとお茶。 rojeanというカフェで、おしゃべり。ここ大平かりん(別名編アシko)さんがたまにスタッフで働いてて、わたしたちにぴったりだななんて思ってた。店員さん優しくて内装も可愛くて、池の上という土地柄も素晴らしいし最高だった。
2人で会うのは初めてで、今回は絶対不採用を渡すのが目的。わかなちゃんギャルなので、ちょっと緊張してたけど、編集部に関するトークでかなり盛り上がって楽しかった。LOVE。思ったより馬が合った。跳ねるように生きてる感じとか。
わたしがレポートに追われてたので(泣)、1時間くらいロジーンで話して、下北の駅まで歩いて解散する。わかなちゃん紫外線ダメみたいで、ずっと日陰をぴょこぴょこ移動してて、おかしかった。

別れた後は、日比谷図書館で延滞してた本を返して、有楽町のドトールでレポート進めて、丸の内のおしゃれストリートのベンチで夕寝して、帰宅。

自室でレポートまとめて、ちゃんとだせた!!5日遅れくらいだが!!明日はテストで、27日締め切りのレポートと、8.5締切のレポートがまだある。これが全て終われば夏休み。
就活もしますよ〜!常に求人探してます!貪欲に職を探している、適した職を
最近うつとは違うベクトルの絶望(変に哲学に走ってる、快活じゃない哲学や思想)に襲われてて、かなりよくないんですが、騙し騙しやっていきます


0コメント

  • 1000 / 1000