168(8.2)

10時起床。

早速バルムングのインターンとして、渋谷パルコのポップアップの設営のお手伝いに行く。というか、このインターンに対する私のモチベは、仲良しの上司と知り合いのデザイナーhachiさんのブランドのこまごまとしたお手伝いをする、というイメージ。労働も感覚もないし、インターンとしてのガッツもあまりない。ちょうどいい気もする。

そして、この日は個人的にいい出会いだと感じる瞬間が多くあって、久しぶりに自分が現実に生きている感覚になった。刺激的な人たちと、ちゃんとした相互コミュニケーション取って、自らの生活や実践を省みるっていうのが基本だったな、というのを思い出しました。

ちなみにパルコ着く前に、人間関係で一息ついてたんですが、平日昼の空いている人間関係、異国っぽくて最高ですね。ベルクっぽくもあるというか。


この日の設営作業が終わり、みんなでねぎしに行った(はちさんのおごり♩)。とにかくたのCかった。インターンがんばろ〜


p.s. ESもあるし、大学の課題もまだあるし、ZINEもやばいのに、なんでブログ書いてるの?????日記最優先で生きてる、これだからだめなんだよな。

0コメント

  • 1000 / 1000