205
ここへきて、毎日記すことを諦めます、これ以上分裂(離人?)と向き合い続けるのが厳しくて、それと毎日かくメリットを比べた時に、もういいかなっていうことで、、、( ; ; )
最近は特に精神が沈んでるわけでもなく、普通に生きてるんですけど、やっぱりわたしは絶対的な一つの精神性の上に生活してるんじゃなくて、自分を形成する軸が複数あって、それなのに、毎日不確かな精神状態を捕まえて、日々を記すことがとても大変になっちゃったし、あとから読み返した時にも辛くなっちゃうこともあるから、やめます、、、
前は、なんであんなに元気に更新できてたのかわからない、またできそうになったら復活しますね、
とりあえずTwitterの長文版みたいな感じで更新していきます,(noteやれっていう声は無視します)
10.23 17:38
紀伊國屋書店、新宿本店の前の路上で記す
本ってやっぱり生活だから、書店に並んだときのデザインもそうだけど、日常に溶け込むデザインであることの方が重要だと思うんだよね、その意味で今回のユリイカは最高だし、羽良多平吉のデザインも最高だと思っている。
散歩の達人を買った、よすぎて、こんなによいのかとおもって、ヤバい。空気階段の路上観察。もう、路上観察のいいところと芸人のいいところを最高な形で融合させてる、路上観察ブームきますよほんとに、私が流行らせたいけど、ぼーっとしてたらだれかにやられちゃいそう、もうやられてるわけだしね
0コメント