2023.03.18 12:12269keisukeyoshida23aw雑感囲み取材出てないし、ほんとにただ見ただけだけど、これまで制服やユニフォームをアイコン的なモチーフとして登場させていたkeisukeyoshidaが、ベーシックアイテムの再解釈をやっていた。わたしは個人的にOLルックやな〜ピンヒールだ〜(苦笑)みたいな感じで、特に2体目が、もろOLで、私の1番嫌いなやつ〜街で見かけると吐き気がするやつ〜吉田さんがあれを美しく再...
2023.03.08 16:16268(3.8)今日・会社に豪さんがきた、話せなかったけど、目で挨拶をした・ロープウェイにいったら電影と少年CQのプロデューサーがいた、メロン畑のなかちゃんがイベントをやってた、いとうさんはR-1八百長説を熱弁していた・山下陽光がTUNEに出てたことを知った・↑どの号か探し当てたい・またサンリオのキャラパキを2個買った・メルカリで3000円で買ったトリココムデギャルソンの靴が届いてた・フォーアイドの通販で買ったg...
2023.03.07 15:35267しずちゃんがいってる「実力の時代」、いまのファッションのトレンドに言える話だな〜と気づいた、ので少し書く。2016年にすでにロッタが言ってたことだけど、もうサブカルチャーはどこにもなくて、文化の文脈が無視されまくってるという話。極端にいえば、そのアーティストの音楽を全く知らずにバンドTを着るみたいな。で、まあこの傾向はどんどん進んでて、というのも、今いけてる若手のファッション業界の作り手たちが、揃...
2023.03.02 07:05266喫茶さくら最高〜〜〜喫茶さくら文学ですよ!「文学」を「なう」と同じようにつかってるわけですけれども私本当に喫茶店という場所がだいすき、仲良しで働くおばさんとおねえさん、厨房のおじいさん、常連のおばあちゃん、ばえるためにきた若い子達、みんな抱きしめたいよ、さくらはメニューのデザインが最高(インスタの写真を逆輸入してる、他店のケーキの話をしだす、意味のない写真を載せる)だし、プリンアラモードのプリンが...