所感
  • HOME
  • about
  • 記事一覧
2025.04.07 11:06

うつといううつでもなく、ほんとうに軽い適応障害がずっと続いていて、うちの会社はサボってもなにも言われないからサボりまくってるんだけど、それでも会社にいきたくないし、仕事のことを考えると、どきどきして頭がまわらなくなる、電車や道でよくなく 体調(めんたる)はよくならないまま、ゆるくさぼって、やらなきゃいけないことはやってるけど、大変だよーんって感じなんか一瞬良くなった気がしたけどならなかったにょ。で...

2025.03.24 09:00

ぬぬぬぬぬぬぬぬ、完全に軽い適応障害になっているが、うちの会社はあまりにも社員を管理してないので、1日の仕事として、打ち合わせ1本、メールひとつ返す、しか、できてない私の仕事量にはなにも言われない。わかられてない。昨日までの直近3日間くらい、仕事外のことをがんばりすぎて、力が抜けているだけな気もする。明日になっても、おんなじ感じなのか、治ってるのか、とりあえず、今週は様子見だなと思ってる。やっぱり...

2025.01.06 08:55

2025よろしくー

2024のこと振り返ったら、仕事でバトることを覚えてしまった年だったかもしれない( ; ; )これ言いましたとか、私悪くないです、的なことを強気で言えるようになってきたネ。2025、いよいよ20年代も半ばに!20年代らしいこと、(時代を)読んでいこう♩令和ロマンの2連覇は、20年代後半にどんな影響を及ぼすのでしょうか。decadeの観察として、はじめて能動的にできている、20年代。いつ、本当の地...

2024.12.18 03:23

2024超私的コンテンツ大賞

なんかなぞにかける時間ができたので、ちょっと早いですが、紹介していきます。本今年は、ここ5年くらいで、一番本を読んでない年だと思います。買ってもない。なにをしていたのか。なにも考えられない時期が多分半年以上あったような感覚。直近は反動でしぬほど本を買い、考えてるのですが…『パリの砂漠、東京の蜃気楼』金原ひとみ金原さんは、蛇にピアスしか読んだことないくせに大好きとか言ってるミーハーの私が今年はじめに...

2024.12.05 06:42

バイト先の大好きだった人と再会した!2年ぶり!奇跡だ!お互いずっと東京に暮らしてて実際は全然奇跡ではないんだけど,奇跡のようなうれしさにあふれている。(多分当時のバイトのことは、このブログの日記に書いてるはず、そこからもこの2年の厚みというものを感じるし、本当にうちらよく生き延びてるなーって感じがする)(だから心底嬉しい)https://04191773.themedia.jp/posts/351...

2024.11.16 01:59

私がbetcoverを好きなのは“前近代的な日本”的であるからで、それはもう、明治文学から、田園風景、昭和のマチズモまで。を浴びている。多分私の勝手な解釈が大きくで、柳瀬くんはどこまで、日本というものを意識しているのか、知らないし、全く意識していないかもしれない。でも私はbetcoverの音楽に対してそういうものを求めている。表現において、どんなマチズモも許されなくなった今、(というか普通に自然に...

2024.10.09 13:16

ルイーズブルジョワ展みた、友達が人生最高の展示と言ってたけど、個人的には一個前のアフロ民藝のほうが“おもしろかった”。“おもしろ”でいうと。ルイーズブルジョワは、まんますぎてすごかった、まんまができる人。まんまを美しく形にできる人だ。ピンク、赤だらけの作品をみて、やっぱりピンク、赤は女性の色なんだと思った。最後の展示の名刺のデザインのデザインがよかった。わたし結局印刷物が好きなんだとおもった。布の...

2024.07.23 08:33

341

8月売りのQJで載せようとして載せなかった原稿、うーんこっちにすればよかったかもわたしは、もう一度知がファッション化することを本気で望んでいる。どうせ現在においては大衆的なブームになるものでもないし。今何の音楽を何を聞いているかも知りたいが、今あなたが何の評論を読んでいるのかが気になる。インスタで感想をシェアしたい難しそうであればあるほど、ニッチであればあるほど、なんかイケてるみたいな空気がやって...

2024.07.08 08:10

340

(祖父の初盆で、寺に垂れ下がっていた)菊の紋章をみて思い出す。あのときのトリップを自分の精神の不安定さを補うために、天皇制に頼るってどんだけ清いんだよって思う。この現代社会で。あなたは日本そのものみたいだねって。そんなこと言ったら彼はなんで答えるんだろう。結局、本当に考えていることはなにひとつわからなかった。わからないことが、こんなにも美しいとは思ってもいなかった。わからないことが、こんなにも官能...

2024.06.13 16:14

338

 現会社、元上司に会った。わたしはほんとうにこの人のことが好きで、こんなに簡単に楽しい会話ができる、なんてすごいことなんだろうと思う。わたしたちはとても似ていて、お互いを尊重して、相手(と自分)のために言葉を尽くして、言葉を尽くせば尽くすほど楽しい時間になっていく。これはE(MBTI)の人たちにとっては普通のことなのかもしれないけど、こんなふうにして話すことができるのはわたしにとって貴重すぎること...

2024.04.06 10:57

337

日記4月6日9時ごろ、六本木の相鉄フレッサインで目を覚ます。というのも、昨晩はボーイフレンドとダウ90000の単独を観に行き、次の日夕方までなんにもないので、一緒に過ごすことになっていた。せっかく私のバイトもなくゆっくりできるから、ずっと行きたかったなんクリに出てくるホテル(hotel roppongi)に泊まろうとしていたのだが、さすがに金曜日で一室も空いてなく、仕方なく近くのビジホにしたのだ。...

2024.03.24 15:11

335

ここに何か書いたら公開してすぐに公開しなきゃよかったとおもう、1週間くらいたてば大丈夫になる、書く意味はあるのか何にもわからない、書いてすぐは絶対に鬱になる、分裂が顕在化してだいぶふらふらする、いまこんなこと書いてるのもなんのためにかいてるんだろうね、でも今は脳死で文字が打ててるから書く今日は赤坂のTBS近くの路地裏を初めて歩いて異世界すぎて台北の街より刺激的だった。看板も何もない店からいけめんが...

Page Top

Copyright © 2025 所感.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう